<新商品発売>呉氏のけん玉
けん玉のルーツ、「日月ボール」生誕の地、呉市より、その誕生から100周年を来年に控えた今、見た目がそのまま地名の“ゆるキャラ”「呉氏」とコラボした、その名も「呉氏のけん玉」が発売されます!
ベースとなる「けん玉」には昨年のKendamaWorldCup2017にて発売され、初心者から上級者まで評価の高い、TK16ORIGINAL(ティーケーイチロクオリジナル)シェイプの「けん」を採用し、「玉」は、静止系の技にも止まりやすい「マット塗装」に加え、一目で「呉」をPRできる「呉氏」ペイントを施しました。
パッケージには、「けん玉の歴史」から始まり「呉との関連性」、そして「けん玉の持つ魅力」をご紹介しております。
従来のけん玉ファン、プレーヤーの方はもちろん、呉氏のファンの方々、全くけん玉を触れたことのない方にも、是非ともこの機会に「呉」と「けん玉」に興味を持っていただければ幸いです。
先行販売は明日、6月24日の広島マリーナホップのイベントブースにて、
一般販売は27日より、株式会社制服のフジ、ステッチハウス、また呉氏グッズ取扱店舗様にて随時拡大してまいります。
販売価格:¥3,500(税込¥3,780)
材 質 本体:ブナ材 付属:ひも(ナイロン) 日本製
監 修:一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク
製造元:タミワ玩具株式会社
企画・販売元:株式会社制服のフジ
〒737-0046 広島県呉市中通1丁目1-21
電話(0823)21-7731
以下、パッケージ記載内容より抜粋
<けん玉の歴史>
古くより愛されている日本の伝統玩具“けん玉”。
近年では国内のみならず、お洒落な“ストリートスポーツ”として
世界中の多くの人々を熱中させています。
けん玉発祥の地としては広島県の廿日市市が有名ですが、
そのデザインが約1世紀前の呉市の人物によるものだと
いうことはあまり知られていません。
<けん玉の起源>
日本における“けん玉”の起源については諸説ありますが、16世紀にフランスで誕生した「ビルボケ」が江戸時代に日本に渡ったとする説が有力です。ただ現在のけん玉と違い、玉をのせる皿は1つ、穴のあいた玉を上下にのせたり、刺したりして遊ぶものでした。当時はお酒の席で楽しまれ、やがて大衆にも親しまれるようになりました。
<日月ボールの誕生>
大正時代の呉市は海軍や造船の町として栄え、東洋一の造船技術の他、食や娯楽等の文化も発展しました。そんな中、江草濱次という男性が、従来の“けん玉”から独自の進化を遂げた、現在の“けん玉”の原形となるおもちゃを発案しました。丸い玉は“日(太陽)”と、3つに増やした皿を“月”に見立て“日月(にちげつ)ボール”と名づけられました。画期的な玩具として生み出された日月ボールは、実用新案として大正7年(1918年)10月1日に出願され、同8年(1919年)5月14日に正式登録されました。その後、廿日市市にて生産が始まり、広島を皮切りに日本国内に大ブームを巻き起こしていきます。その後、昭和に入り愛好家たちにより幾度かの改良が加わり、現在の競技用けん玉となりました。
<けん玉の魅力>
誰でも手軽に遊ぶことができ、手にしやすく飽きの来ないデザイン、更には技の多さと無限ともいえる組み合わせの多様性、そして技が決まった時の感動と興奮は、日々多くの人々を熱中させる要因となっています。2014年からは、けん玉の世界一を決める「けん玉ワールドカップ」も開催されています。けん玉には年齢や世代、国籍をも超えて楽しめる“無限の可能性”が秘められているのです。
【イベント出店のお知らせ】6月24日広島マリーナホップ
【イベント出店のお知らせ】
6月24日(日曜)に広島マリーナホップ「マリホ水族館1周年」を記念して開催される 「夏の広域観光物産展」に呉氏グッズの販売で出店します。
広島市佐伯区のほか、呉市、大竹市、廿日市市、江田島市、海田町、安芸太田町など広島県内を始め、岩国市、柳井市など山口県からも特産品等が集まります!(ブース総数30店以上♪)
ステージや似顔絵などの体験コーナーもあり、内容盛りだくさんで子どもから大人まで楽しめます♪
呉氏登場のステージは、
①11時00分~11時30分
②15時00分~15時30分
の2回でその他の時間もグリーティングしています。
制服のフジブースでは、新商品の「呉氏のデニム巾着袋」も販売します♪
▼呉氏のデニム巾着袋
〇 日 時:平成30年6月24日(日)10時~17時
〇 会 場:広島マリーナホップ(マーメイドスペース※観覧車横の屋内スペースで雨でも心配ありません)【広島市西区観音新町4-14-35】
〇 体 験:似顔絵、花を使ったワークショップなど
〇 イベント:呉氏をはじめとしたゆるキャラショー、ダンスショーなど(内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。)
フェイスブックページ、開設しました!
この度、株式会社制服のフジ のFacebookページを開設しました。
https://www.facebook.com/seifukunofuji/
これまでのホームページ、Twitterなどと併せて、商品情報、イベント情報や呉情報をお伝えします。
フェイスブックをお使いの方は、ぜひ「いいね!」をお願いします。
限定100枚「呉氏のマフラータオル」の先行販売について
5月26日(土曜)・27日(日曜)に東京スカイツリー界隈で開催される「ご当地キャラクターフェスティバル in すみだ2018」に呉市のPRキャラクター「呉氏」が出演します。
そこで、この度新発売される「呉氏のマフラータオル」を先行販売致します!
数量100枚限定!!!
このマフラータオルは限定100枚で追加生産は致しません。
呉にお住まいの呉氏ファンの方へ
26日(土曜)から、呉の「てつのくじら館ショップ」でも販売開始しますので、呉の呉氏ファンの方は「てつのくじら館ショップ」でお買い求めください。
ひろしまフラワーフェスティバルに出店します。
2018年5月3日~5日に広島市で開催される「2018ひろしまフラワーフェスティバル」に出店します。
5月3日と5日に呉氏が出演する事もあり、「呉氏グッズ」「呉氏×カープコラボグッズ」の出品が中心となります。
※呉氏(本人)はブースにはおりません。
▼呉氏出演スケジュール
出店場所は、白神社(しらかみじんじゃ)前の白神ブロック「ホップ(FMちゅーピー)ステージ」横になります。
▼出店場所
呉みなと祭りに出店します
4月29日(日)に呉みなと祭りが開催されますが、呉市役所内の絆ホールにて「この世界の片隅に」が無料上映(14時~)されます。
弊社も絆ホール前で「この世界の片隅にグッズ」「呉氏グッズ」「呉氏×カープコラボグッズ」を販売致します。
4月17日二河野球場で行われた「広島東洋カープvs東京ヤクルトスワローズ」戦で15分で完売した「呉氏のコッペパン」も販売致しますのでお楽しみに♪
呉氏×カープコラボグッズ大好評!
4月5日に販売開始した「呉氏×カープコラボグッズ(Tシャツ&フェイスタオル)」ですが、お陰様で大人気でフェイスタオルは一昨日の呉二河球場で開催された「広島東洋カープ☓東京ヤクルトスワローズ」で初回生産分が完売しました。
ありがとうございます!!!
「この商品は数量限定なの?」とお問合せを頂いているので、今後の展開についてご報告致します。
こちらの商品は数量限定販売ではありません。
Tシャツ2000枚、フェイスタオル2000枚を初回生産しまして、お陰様で大人気で只今追加生産をかけており4月29日(日曜)に開催される呉みなと祭りには間に合う予定です。
又、ご要望が多い「呉市ふるさと納税」の返礼品としても出品される予定ですのでもうしばらくお待ちください。
今日時点で「「呉氏×カープコラボグッズ(Tシャツ&フェイスタオル)」が買えるお店です。
▼販売店
<呉市内>
・呉市役所カフェ(1階)
・呉市役所売店(9階)
・呉駅2階(セブン-イレブンおみやげ街道呉店 )
・大和ミュージアム
・てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)
・ゆめタウン呉
1階(食品お土産コーナー)
3階(駄菓子屋ゆめ横丁)
・クレイトンベイホテル
・CityPlazaすぎや
・セブンイレブン呉中央桟橋ターミナル店
・セブンイレブン呉潜水艦桟橋前店
・たまや
・原洋装店
・
・瀬戸内特産品プラザ呉マリン
・呉おみやげマルシェ(大長)
・制服のフジ
<広島市>
・広島駅広島駅在来線改札内(アントレマルシェ広島)
・ひろしま夢ぷらざ(5月31日~6月12日「呉物産フェア」)
<江田島>
・海上自衛隊 第1術科学校内 江田島クラブ「制服のフジ」
<東京>
TAU -ひろしまブランドショップ-(銀座)
書泉ブックタワー5階(秋葉原)
書泉グランデB1階(神保町)
<WEBショップ・通販>
・制服のフジWEBショップ
<イベント>
・4月29日呉みなと祭り
・5月17日~20日ゆめタウン呉1階「呉市フェア」
▼商品について
▼Tシャツ
サイズ:S・M・L・XL
●サイズ(cm)
S:胸囲98・着丈65・肩幅42
M :胸囲104・着丈69・肩幅46
L :胸囲110・着丈73・肩幅50
XL :胸囲116・着丈77・肩幅54
価格:3200円(税込)
▼呉氏って何?
まずはこの動画を見ておクレ
ま〜るい形の「呉氏のコッペパン」が誕生♪
4月17日に二河野球場で行われる「広島東洋カープvs東京ヤクルトスワローズ」にて、呉氏の美味しい新商品がデビューします。
その名も「呉氏のコッペパン」。
呉で長年愛されている「メロンパン」の新商品です!
呉氏の顔がプリントされた可愛いパッケージもさることながら、
コッペパンにサンドされているのは、ブルーのバタークリーム!!
なんとこのクリームは、初代からずっと受け継がれてきた懐かしの味なんです。
呉氏をイメージしたご当地パンを作りたいという「メロンパン」さんの熱い想いが詰まったま〜るい形のコッペパンをぜひ食べておクレ♪
<販売店一覧>
■呉市内
●メロンパン本店
●ゆめタウン呉
●フレスタ 呉駅ビル店
●ゆめマート阿賀
■広島市
●そごう広島店
などでも販売される予定なのでチェックしてみてくださいね♪
JR広島駅ナカでも「呉氏×カープコラボグッズ」販売開始!
JR広島駅在来線改札内にある「アントレマルシェ広島店」にて、呉氏グッズの販売がはじまりました♪
エキナカにあるちょっと立ち寄りたくなるお店をコンセプトに、特徴ある品ぞろえを展開する「アントレマルシェ広島店」。
一歩足を踏み入れると、広島ならではのこだわり商品やお土産がズラリと並んでいます。
そんな地元愛溢れるお店の入口に、
なんと…呉氏グッズコーナーが登場しました!
普段使いにピッタリな呉氏グッズの他、
大好評販売中の「呉氏×カープコラボグッズ」もありますよ♪
▼Tシャツ
サイズ:S・M・L・XL
●サイズ(cm)
S:胸囲98・着丈65・肩幅42
M :胸囲104・着丈69・肩幅46
L :胸囲110・着丈73・肩幅50
XL :胸囲116・着丈77・肩幅54
価格:3200円(税込)
▼フェイスタオル
●大きさ:横80cm×縦33cm
価格:1600円(税込)
ジワリジワリと人気上昇中の呉氏が、ついに広島市にも進出です。
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
※アントレマルシェ広島店をご利用の際は、乗車券もしくは入場券のご購入が必要となります。
【場 所】広島県広島市南区松原町2-37(広島駅在来線改札内)
【営業時間】7:00〜21:00
呉氏が”制服のフジ”にやって来る♪
【緊急ニュース】
「呉氏×カープコラボグッズ」が明日(4月5日)に発売されますが、発売キャンペーンとして「制服のフジ」本店先着30名様に「呉氏クリアファイル」をプレゼント致します!
又、呉氏も登場します!
ご来店の方も「呉氏×カープコラボグッズ」ご予約をWEBショップで受け付けております。
日時:2018年4月5日(木曜)AM9時オープン
対象者:ご来店頂いた方先着30名様(お一人様1枚)
場所:株式会社制服のフジ本店